PC周辺機器 TranscendのスタンダードなUSBメモリを買ってみたら読み書き速度が少し速くなってた クラウドだサブスクだの時代になってもUSBメモリが必要な場面は僕には割りとあるもので、もう一個USBメモリが欲しいなと思ってしまった。容量がそこそこ大きくて安ければ何でもいいわけだが、データの破損なども怖いのでそれなりに信頼できるブランド... 2023.02.15 PC周辺機器
PC周辺機器 TourBox NEO:直感的操作はクリエイティブの質を上げる。カスタム性抜群の最強左手デバイス【レビュー】 動画編集、画像編集、イラスト作成、WEBサイト制作、ブログ執筆などなど・・・。世の中にパソコンを使って行うクリエイティブな作業は数多くあり、そのどれもがそこそこ時間がかかる。 キーボードショートカットキーを使って作業を効率化している... 2023.01.17 PC周辺機器
PC周辺機器 USB4規格で20Gbpsの超高速データ通信&100W充電対応なのに安価な中華USB-Cケーブルを買ってみた USB充電器を書い直すついでに、将来を見越して充電環境をUSB-C端子に統一したいなという気持ちになってきた。そのためには両端がUSB-C端子のケーブルが必要になってくる。 どうせなら転送速度も充電速度も速いケーブルが有ると良いのだ... 2022.10.24 PC周辺機器
PC周辺機器 【povo2.0】基本無料&使う時だけデータ無制限のモバイルルーターを導入した話 屋外でパソコンやタブレット端末をインターネットに繋げたい場面というのはたまにある。大抵の場合スマートフォンのテザリング機能で事足りるのだが、大量のデータを扱いたい、もしくは一日中ネットに繋げていたいという場面でそれを行うと、気づけばスマー... 2022.08.17 PC周辺機器
PC周辺機器 【定番】結局M575だなって思った話【Logicool】 僕はトラックボールマウス大好きマンなので、過去にはLogicoolのM570を何台も壊しては買い直してきたし、今年になってからはその後継機種となるM575にメインマウスを切り替えた。やっぱりトラックボールの「右手を動かさずに操作できる」と... 2022.08.09 PC周辺機器
PC周辺機器 データバックアップに最適な最安値の6TB外付けHDD!BUFFALO HD-NRLD6.0U3-BA【レビュー】 ポータブルHDDやポータブルSDDをいくつか持っているのだけど、最近容量がいっぱいになったり、もうあんまり持ち出すことがなくなってしまった事もあって、昔の机の上でかさばってしまっているのが気になっていた。HDDも古くなってきたし容量不足も... 2022.05.30 PC周辺機器
PC周辺機器 カメラ用途の高耐久高コスパ記録メディア!SAMSUNG EVO Plus 128GB SDカード(2021年版) 趣味・仕事を問わす一眼レフなどのカメラを持っていると記録媒体もいくつか持っておく必要がある。僕もいくつか持っているのだが、最近32GBのSDカードでは容量が足りなくなる場面が出てきた。これ完全に僕が「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」作戦で撮影... 2022.03.23 PC周辺機器
PC周辺機器 Logicool M575:10年ぶりの進化。ド定番トラックボールの後継は違和感ゼロで移行できる安心機種 何を隠そうトラックボールマウス使いの僕は当然のようにM570を使っているので、2020年末に発売されたM575が気になって気になって仕方がなかった。それなのに僕のM570と言ったらこれまでさんざん壊れてきたくせに、こういう時にはなかなか壊... 2022.03.11 PC周辺機器
PC周辺機器 XP-PEN Deco01 V2:サラサラの描き心地が気持ちいい!ハイスペックなのに低価格の大判板タブ 「神絵師になりたい」 そう思ったことは数え切れないほどあるのに、紙とペンを手にとったのは中学校の美術の授業以来無い。僕はそういう人間である。 努力もせず絵がかけるようになるはずが無いのだが、せっかく努力するならついでに色々でき... 2022.01.19 PC周辺機器
PC周辺機器 eMeet C960:AmazonベストセラーのWEBカメラは、USB接続で簡単セットアップできて超便利だった 世の中的にWEBカメラを使ったオンライン会議やオンライン飲み会の機会が増えたのだが、すごく残念なことに、僕の手元にはカメラ付きのパソコンが一台もない。何ならマイクも付いてない。だからそういう機会がある時は毎回一眼レフとマイク、そしてイヤホ... 2021.06.16 PC周辺機器