PC周辺機器 USB3.0ポートを追加!Ugreen USB 3.0 ハブ 4ポート 動画編集用に買ったGALLERIA XFだが、USB3.0ポートが前面に2個、背面に2個、そして2.0ポートが背面に2個設置されている。ふつうこれで十分に足りるんだが、やたらとポータブルHDDを持ってる上にそれらをつなぎっぱなしにしてるので... 2016.10.31 PC周辺機器
アクションカメラ AmazonでもうSJ6&SJ7が売られてる!思ってたより高いけど… 暇つぶしにAmazon見てたら、SJCAMの新作カメラ2機種がもう販売&予約受付してた。 早いぞAmazon… って言ってもたぶん結構前から出てたんだろうなぁ。 SJ6は10月31日に入荷予定 SJ6至ってはすでに並行輸入品が販売されている... 2016.10.28 アクションカメラ
アクションカメラ SJ4000復活!旧ファームウェアを入れなおしただけだけど 突然の死を迎えた僕のSJ4000。仕方がないのでSJ5000Xを買っていろいろ遊んではいたが、やっぱりアクションカムはいっぱいあるほうがいいし、SJ4000がもう一回動くようになるととてもいい。ついでにRX-8にドライブレコーダーつけようか... 2016.09.29 アクションカメラ
カメラ Velbon Sherpa445Ⅱは超使える三脚だ 自らを精査オジサンに変貌させることで、ついにほしい三脚を決めることができた。それは、Velbon Sherpa 445IIだ。 ポチったらすぐに届いた 毎度毎度Amazonの配送スピードには驚くばかりだ…。ポチったらすぐに届く。トラックドラ... 2016.09.29 カメラ
アクションカメラ GoPro HERO5が出たと思ったら、SJCAMが新作を発表してた GoPro HERO5が発表されましたね~。前面と背面にそれぞれ液晶パネルを搭載して、さらには背面はタッチパネルになって、4K映像が撮れるのはもはや当たり前。極めつけはついにハウジング無しで10m防水になったと、完全に正常進化してきた感じに... 2016.09.24 アクションカメラ
カメラ 1万円以下でカメラの三脚が欲しい!必要スペックを考えよう カメラの三脚って、僕は基本的には全く使わない。持ち運びに不便だし、さくっと撮れないし、なんだか写真の構図も制限されてしまう気がする。ただそれは写真を撮るときの話。静止画は三脚なしでも全然かまわないが、動画の時にないのはとても困る。特に定点観... 2016.09.14 カメラ
カメラ 700円+税でカメラ用の防湿庫を作った 別に、これまでカメラに防湿庫なんていらないかな~なんて思ってたんだけど、保管場所をコンクリートで囲まれた部屋に変えたとたんになんだか必要な気がしてきた。だって部屋の湿気が全然抜けないんだもの。エアコンつけないとちょっとじめじめするし、この前... 2016.09.13 カメラ
PC周辺機器 完全初期化されてしまったVAIOのタッチパッドを無効化(ちょっと失敗) windows10 64bit化を果たした我が家のVAIOであったが、ミスってVAIO独自のソフトウェアも全部消してしまったために、普通に使えるもののいろいろ不具合が出てきてしまった。僕はノートパソコンであってもマウスを使いたい派なので、基... 2016.08.30 PC周辺機器
PC周辺機器 デスクトップ用にもトラックボールマウスを買い足し 僕はトラックボールマウスを愛している。っていうよりも、その使い心地の良さから、一般的なマウスを使う気になれない。トラックボールを使ってる人ならわかると思うし、今はまだトラックボールを使ってない人でも、一度その使い心地に慣れてしまったらもう手... 2016.08.25 PC周辺機器
PC周辺機器 VAIOをWindows10 64bit化した→その後の文字のにじみ解決法も 外で仕事する時のために持っているVAIOは、一度HDDがぶっ壊れて全く使い物にならなくなった際にSSDに乗せ換えて復活させたため、超サクサクで快適なマシンだ。しいて言うならモニターが15インチとちょっと小さいことが気になるだけ。CPUはCo... 2016.08.24 PC周辺機器