QNAP TS-233

スポンサーリンク
PC周辺機器

QNAPのNASに外付けHDDをつけてバックアップを取る方法【Hybrid Backup Sync】

最近QNAPのNAS TS-233を導入したので、それのバックアップを外付けHDDに保存する方法を紹介する。外付けHDDでNASのバックアップを保存QNAPのNASはNASに直接USB接続したストレージや、ネットワークに接続されているPC、...
PC周辺機器

NAS用にUPS(無停電電源装置)を導入!CyberPower CPJ500【レビュー】

先日QNAPのNASを導入したのだが、導入後2日目に凄まじい落雷があり、どうやら一瞬だけ停電したらしい。それにやられてNASの電源が落ちていることに翌朝気付いた。NASにはHDDが入っているので、不意に停電してしまうと中のデータが吹っ飛んで...
PC周辺機器

3~4人で使う家庭用NASはどれがコスパいいのか検討した結果、QNAPのエントリーモデルを買った話

3~4人しかいない極小規模の環境でもファイルのやり取りというのは結構あるもので、かつては我が家でもたまに困りごとの一つとなっていた。だが実際にどれぐらい使うのかどうかわからないものにお金を出すのは…ということで、まずは適当なクラウドを契約し...
スポンサーリンク