カメラ 面反射率0.5%で撥水防汚機能付きレンズ保護フィルター!Kenko PRO 1D NEOは結構よさそう 一眼レフの交換レンズを持っているなら必ず装着したいもの。それがレンズ保護フィルター。僕はこれまで安物を使っていて、その性能を何か不満に感じたことはなかったんだけど、ここにきてちょっと高いレンズ保護フィルターが欲しくなってきた。2年使って傷が... 2018.05.22 カメラ
カメラ SIGMA USB DOCKって何ができるの?使い方を説明しつつ、いろいろ設定してみる 先日買ったSIGMAの100-400mm F5-6.3 DG OS HSM、これがなかなかにネット上での評判がいいのでバリバリに使う機会を楽しみにしているんだけども、どうやらこのレンズを最大限に生かすには一つのオプションが必要らしい。SIG... 2018.05.20 カメラ
カメラ 【レビュー】SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSMを入手!ライトバズーカの名に恥じない使い勝手のいいレンズ SIGMAの100-400mmレンズが欲しいなぁと思って早1年。そうこう思っているうちにTAMRONから似たようなレンズが出て来たので比較してみたりもしたが、ついに決意してレンズを買った。SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG ... 2018.05.20 カメラ
カメラ Canon EOS 80Dでレンズごとにピントを微調整する 写真のピントってパリッと合ってると超気持ちいけど、微妙に合わせたいところと違うところにピントが来てるとなんかモヤモヤする。マニュアルフォーカス(MF)で素早く正確にピントを合わせられる腕がない僕はオートフォーカス(AF)に頼りまくっているわ... 2018.05.15 カメラ
カメラ SIGMAとTAMRONの100-400軽量望遠レンズはどっちがいいのか? 以前SIGMAの100-400mmレンズが欲しいという話をしたのだけど、気づいたら2017年の11月に、完全にそれの対抗馬となるレンズがTAMRONから発売されていた。焦点距離が同じなだけでなく、軽量というコンセプトも、そして値段も明るさも... 2018.05.14 カメラ
スマホ・タブレット GALAXY S5用の互換バッテリーを購入!ロワジャパン SC13 互換バッテリー 古いスマホって使い道があるんだか無いんだか微妙なところだけども、僕の場合はLAP+Cというサーキット走行中のログを取る為に、以前使っていたGALAXY S5 Active(SC-02G)を使用している。SIMが入っていないのでWi-Fi環境... 2018.02.15 スマホ・タブレット
ガジェット 高音質で低遅延なBluetooth環境を車内に構築!August BluetoothレシーバーMR230B RX-8の、というか2000年代前半のマツダ車に乗っている人ならきっとこれが悩みの種の一つだと思うのだが、純正オーディオの拡張性が低すぎて困る。格好はいいんだけど、完全にインパネとセットで作られてしまっているせいで社外オーディオに付け替える... 2018.02.11 ガジェット
カメラ 4K映像対応の爆速SDカード SanDisk Extreme Pro 32GBを試す! 僕は基本的にめんどくさがり屋なので、よほど条件が悪い時でない限り一眼レフカメラ(EOS 80D)でRAWの写真を撮ることはない。だっていちいち現像しないと写真として見れないし、データの容量も大きいし、そもそも現像中にちょっといじったりするの... 2018.01.19 PC周辺機器カメラ
ガジェット 2.4A出力で超小型USB充電器:AUKEY PA-U32の2個セットを買ってみた 大は小を兼ねるとはいうものの、何かを持ち運ぶことを考えたとき、カバン以外のすべてのものはできる限り小さいほうが便利だと思う。衣類にしかり、歯磨きや髭剃りにしかり、実用性に欠けない範囲で小さいほうが、ポイっとカバンに放り込むだけで出かける準備... 2018.01.19 ガジェット
カメラ 海外旅行用にカメラインナーバッグを購入!ハクバ ソフトインナーボックス300 KCS-39-300OR 近々旅行に出かけるんだけども、仕事も兼ねているのでどうしてもカメラを持って行かなきゃいけない状況になった。一眼レフってどうしてもそのサイズゆえに持ち運びに不便なので、コンパクトカメラを持っていけばいいかなぁと思った一方で、なんだかんだで撮影... 2018.01.19 カメラ