PC周辺機器

スポンサーリンク
PC周辺機器

M570tの代替となるトラックボールマウスを検討する

愛用のトラックボールマウスM570tが壊れてしまったので、代わりとなる新しいマウスを探す必要が出てきた。また同じのを買っても別にいいんだけども、さすがに4台目となるのはちょっと芸がない気がする。条件としては 手ごろな価格 無線通信(専用レシ...
PC周辺機器

M570tが動かなくなったので分解してみた

なぜ電気製品というものはある日突然壊れるのか。「何もしてないのに壊れた!」と文句の一つでも言いたくなるぐらい、何の兆候もなく動かなくなってしまうのか。愛用のM570tに訪れた、突然の死長年トラックボールマウスを愛用している僕は、デスクトップ...
カメラ

4K映像対応の爆速SDカード SanDisk Extreme Pro 32GBを試す!

僕は基本的にめんどくさがり屋なので、よほど条件が悪い時でない限り一眼レフカメラ(EOS 80D)でRAWの写真を撮ることはない。だっていちいち現像しないと写真として見れないし、データの容量も大きいし、そもそも現像中にちょっといじったりするの...
スポンサーリンク
カメラ

サンワサプライのSDカードケース FC-MMC5SDN がなかなかいい!

カメラを使う以上切っても切れない関係なのがメモリーカード。今やカメラ専用規格であるCFカードは一部の高級機種でしか使われていないが、僕が持っているEOS 80Dなどはより一般的なSDカードをメモリーとして使っている。今までカメラに使うようの...
スマホ・タブレット

USB TypeCケーブルを導入!EnacFireは3本セットでお買い得

先日スマートフォンをGALAXY S8に買い替えたのだが、この端末、最新機種なだけあって従来のmicroUSBではなくUSB TypeCの端子が付いている。僕のこれまでのスマートフォンや、SJCAMをはじめとするガジェットの類はほぼ全部がm...
PC周辺機器

安価で高品質なAUXケーブル iXCC 3.5mmAUXケーブル

Bose SoundLink Mini Bluetooth speakerを買ったので、それをデスクトップパソコンにつなぐために2mほどのAUXケーブルが必要になった。僕はオーディオマニアでもなんでもないので家にそんなもん転がっていない。買...
PC周辺機器

確かな音質と圧倒的な重低音を手のひらの上に。Bose SoundLink Mini Bluetooth speaker

「音質」なんて曖昧なものを追い求めることに意味はあるのか?意味はないかもしれないが、満足感は確かにある。いいスピーカーが欲しかったこの記事にもあるように、PCスピーカーはここ何年間かサンワサプライのMM-SPWD2BKという3000円ぐらい...
PC周辺機器

百均でOTGケーブルが買える時代らしい

747ProSとスマホを有線接続するのに、OTGケーブルというちょっと変わったケーブルが必要だということはこの前書いた通り。上の記事にも書いてあるように、実のところmicroUSBハブを持っているのでOTGケーブルは必要ないんだけど、mic...
パソコン

急遽PCモニターを買い足し!Philips 246E7QDSB/11

突然のことだった。この奥にある古いDELLのパソコンを使いたいと言われてしまった。もともとこのDELLのパソコンには、これまた旧式の19型モニターが接続されていて、僕はそのモニターを奪い取って2画面にして使っていた。なんていったってDELL...
PC周辺機器

マウスのカクツキを解消するためにUSB延長ケーブルを導入

どうもマウスの動きがカクカクする。あることをすればすぐに解消するし、基本的にはカクカクしないから、急に動かなくなるとなんだかとてもストレスが溜まってしまう。どうにかしたい。原因は机にある現在のパソコンを最初に買ったときには、PCの背面に無線...
スポンサーリンク