PC周辺機器

スポンサーリンク
PC周辺機器

USB3.0ポートを追加!Ugreen USB 3.0 ハブ 4ポート

動画編集用に買ったGALLERIA XFだが、USB3.0ポートが前面に2個、背面に2個、そして2.0ポートが背面に2個設置されている。ふつうこれで十分に足りるんだが、やたらとポータブルHDDを持ってる上にそれらをつなぎっぱなしにしてるので...
PC周辺機器

完全初期化されてしまったVAIOのタッチパッドを無効化(ちょっと失敗)

windows10 64bit化を果たした我が家のVAIOであったが、ミスってVAIO独自のソフトウェアも全部消してしまったために、普通に使えるもののいろいろ不具合が出てきてしまった。僕はノートパソコンであってもマウスを使いたい派なので、基...
PC周辺機器

デスクトップ用にもトラックボールマウスを買い足し

僕はトラックボールマウスを愛している。っていうよりも、その使い心地の良さから、一般的なマウスを使う気になれない。トラックボールを使ってる人ならわかると思うし、今はまだトラックボールを使ってない人でも、一度その使い心地に慣れてしまったらもう手...
スポンサーリンク
PC周辺機器

VAIOをWindows10 64bit化した→その後の文字のにじみ解決法も

外で仕事する時のために持っているVAIOは、一度HDDがぶっ壊れて全く使い物にならなくなった際にSSDに乗せ換えて復活させたため、超サクサクで快適なマシンだ。しいて言うならモニターが15インチとちょっと小さいことが気になるだけ。CPUはCo...
パソコン

EIZO液晶モニターのエントリーモデル、EV2450-BKRの実力やいかに

動画編集用に買ったドスパラのゲーミングPCと合わせて、せっかくだからいいモニターを買おうとEIZO FlexScan EV2450-BKRを購入した。その良さとちょっと気になる点について書いていく。全体的にはものすごくきれいEIZO(旧ナナ...
パソコン

3~4万円の予算でIPSモニターを検討しよう!

まさかの事件が発生したことにより、パソコンが妙にハイスペックになり、ついでになぜか予算まで上がった。「3~4万円で高性能なPCモニターを1枚選びなさい!」という指令付きで。世の中不思議なことでいっぱいだが、どちらかというと都合がいいので良し...
PC周辺機器

トラックボールマウスは慣れると超楽ちん Logicool Wireless Trackball M570t

これに慣れてしまうともうほかのマウスには変えられない。いや、変えられるかもしれないけれども、少なくとも一般的な種類のマウスに変えることはできない。それほどの魅力を持つマウス…それは、トラックボールはいいぞそう、トラックボールマウス。マウス本...
パソコン

1.5万円程度の格安のPCモニターが欲しい!やっぱIPSモニターかな

前回1.5万円程度のPCモニターを3個探してみましたが、どれもTNタイプのモニターだった。動画編集にはIPSモニターのほうがいいという話は調べればよく出てくるのだけど、そんなに違うのかなぁなんて思いながら選んだ選択だったが、やっぱり違うっぽ...
パソコン

1.5万円程度の格安のPCモニターが欲しい!

動画編集用のパソコンは前回のブログで決まった。次に決めるのはモニターだ。予算は合計20万円前後に設定していて、さらにパソコンの値段が17万円になったので、モニター費用は3万円。2枚は必要なので1枚1.5万円という計算になる。前回のブログ↓お...
PC周辺機器

シックな見た目のPC用スピーカー:サンワサプライ 木製2chマルチメディアスピーカー MM-SPWD2BK

僕がメインに使っているパソコンは東芝のダイナブックなのだが、これの内臓スピーカーがいくらなんでもこりゃないぜってぐらいの音しかならない。例えばYouTubeでサーキットを走るマシンの動画でも見ようものなら、エギゾーストノートは全てざらざらの...
スポンサーリンク