レビュー

スポンサーリンク
PC周辺機器

色味が正確なのに安価なクリエイター向け4Kモニター ASUS ProArt PA279CRV、コスパ良すぎる【レビュー】

家電量販店で並ぶテレビを見ればわかるように、モニターというものは意外とそれぞれ出ている色が違う。単体で見ればそこまで違和感は無いものの、明らかに赤が強かったり、なんだか青みがかっていたり、そもそもカラーバランスがチグハグでおかしいものまで様...
PC周辺機器

ガジェットレビュー動画を撮るなら必需品!Ulanzi ZJ02カメラアームで俯瞰撮影にチャレンジ

ぶっちゃけるとブログの収益がじわじわ下がってきていて困っているので、いい加減YouTubeを頑張るかの気持ちになっている。写真を撮ってブログにアップすることは僕にとって大した手間でない一方、動画を撮って編集するのは時間もかかるし作業量も多い...
PC周辺機器

ノートPC純正ACアダプターをやめて、USB Type-Cで充電しよう!エレコム ノートPC用充電ケーブル DC-PDFE20BK【レビュー】

ノートパソコンのACアダプター邪魔すぎ~~~!!!と、持ち運ぶたびに思う。まずコンセントに刺さるケーブルが太すぎるし、ACアダプター本体が大きすぎるし、そこからさらにケーブルが伸びているのも気になる。今どきTypeCで充電できるノートパソコ...
スポンサーリンク
アクションカメラ

DJI Osmo Pocket3のNDフィルターはこれを買え。K&F Concept 磁気式NDフィルターセット

ブログに書いてないが実はDJI Osmo Pocket3を買った。知り合いのカメラマンさんがPocket2を使っているところを見て、すごく便利でいいことがわかったので入手したのだが、一方で使ってみると不満も出てくる。NDフィルターほしい。D...
ガジェット

これは確かに凄い。エレコム 超強力クリーニングクロスで拭き上げると、あらゆるガジェットが瞬時にキレイになる

ガジェットレビュワー御用達の凄いクリーナークロスがあることは前々から知っていたのだが、ただ拭き上げるだけの布だしなぁと思うとそんなに購入意欲が湧くことはなかった。が、先日その布がセール対象になっていることを発見。前々から気になっていたので、...
ガジェット

【レビュー】モバイルバッテリーはスマホ直刺しの時代へ。UGREEN Nexode 5000mAh Power Bank with Build-in USB-C Connector

最近のスマートフォンは電池持ちがそこそこ良くなったが、特に長時間外を出歩くときなどに充電が切れたらどうしようという心配は常にある。でも大きなモバイルバッテリーを持ち運ぶのは重たくてめんどくさい。充電が切れそうなときに、手軽に素早く充電できた...
ガジェット

9年前のダイソンV6完全死亡→互換バッテリーで死者蘇生したら、吸引力が上がった

ハンディ掃除機ダイソンが死んだ。我が家ではサブ掃除機としてダイソンV6が稼働しているのだが、トリガーを握って30秒もしないうちに動かなくなってしまった。まぁしょうがないな、このダイソン古いもんな…。と思って調べてみたら、ダイソンV6(DC6...
PC周辺機器

【レビュー】ロジクール K295サイレントワイヤレスキーボード:K270/K275に比べて圧倒的に静かなベーシック+αモデル

パソコンを一台買い足すに当たってキーボードも一つ必要になった。僕はキーボードには全くと行っていいほどこだわりがないので安くて使いやすければ何でも良いのだが、ちょうど今使っているロジクールK275の新しいバージョンが販売されていることに気がつ...
PC周辺機器

【レビュー】UGREENのPD100W急速充電対応USB TypeCケーブルは旅先に便利なハイコスパケーブル

ここ最近は充電回りのケーブル類はType-Cに統一しようと思って急速充電器を買ったりUSBケーブルを買ったりしていた。充電器はかなりコンパクトになったし、スマートフォンの充電速度もかなり上がって快適になったのだが、一つだけ問題があった。US...
カメラ

Canon EOS R6とR6 MarkⅡどっちを選ぶべき?両方買って数ヶ月趣味に仕事に使ってみた結果

EOSフルサイズミラーレスのスタンダード機として2020年8月に販売されたCanon EOS R6。そしてその後継機種として、トラッキング性能を向上させた新世代スタンダード機Canon EOS R6 MarkⅡ。僕はCanon EOS R6...
スポンサーリンク