オススメ

スポンサーリンク
カメラ

SIGMA USB DOCKって何ができるの?使い方を説明しつつ、いろいろ設定してみる

先日買ったSIGMAの100-400mm F5-6.3 DG OS HSM、これがなかなかにネット上での評判がいいのでバリバリに使う機会を楽しみにしているんだけども、どうやらこのレンズを最大限に生かすには一つのオプションが必要らしい。SIG...
カメラ

【レビュー】SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSMを入手!ライトバズーカの名に恥じない使い勝手のいいレンズ

SIGMAの100-400mmレンズが欲しいなぁと思って早1年。そうこう思っているうちにTAMRONから似たようなレンズが出て来たので比較してみたりもしたが、ついに決意してレンズを買った。SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG ...
ガジェット

高音質で低遅延なBluetooth環境を車内に構築!August BluetoothレシーバーMR230B

RX-8の、というか2000年代前半のマツダ車に乗っている人ならきっとこれが悩みの種の一つだと思うのだが、純正オーディオの拡張性が低すぎて困る。格好はいいんだけど、完全にインパネとセットで作られてしまっているせいで社外オーディオに付け替える...
スポンサーリンク
カメラ

4K映像対応の爆速SDカード SanDisk Extreme Pro 32GBを試す!

僕は基本的にめんどくさがり屋なので、よほど条件が悪い時でない限り一眼レフカメラ(EOS 80D)でRAWの写真を撮ることはない。だっていちいち現像しないと写真として見れないし、データの容量も大きいし、そもそも現像中にちょっといじったりするの...
ガジェット

2.4A出力で超小型USB充電器:AUKEY PA-U32の2個セットを買ってみた

大は小を兼ねるとはいうものの、何かを持ち運ぶことを考えたとき、カバン以外のすべてのものはできる限り小さいほうが便利だと思う。衣類にしかり、歯磨きや髭剃りにしかり、実用性に欠けない範囲で小さいほうが、ポイっとカバンに放り込むだけで出かける準備...
カメラ

サンワサプライのSDカードケース FC-MMC5SDN がなかなかいい!

カメラを使う以上切っても切れない関係なのがメモリーカード。今やカメラ専用規格であるCFカードは一部の高級機種でしか使われていないが、僕が持っているEOS 80Dなどはより一般的なSDカードをメモリーとして使っている。今までカメラに使うようの...
ガジェット

5ポートでQC3.0対応の超コンパクトUSB充電器!AUKEY PA-T15

スマートフォンの普及とともに、世の中の小型電化製品の大半がUSB端子からの充電という形式に代わっていって結構な年月が経ったように思う。今や日常的に必要なUSB充電端子の数は1人1つじゃ全然足りない。そんな時に必要なのは、やっぱりポート数の多...
カメラ

ストロボの光を手軽に柔らかく!NEEWER ストロボディフューザー 15x13cm

先日激安の中華ストロボTT560を買ってみた。激安なのは手ごろな一方、フルマニュアルゆえに自分でいろいろ設定を変えてみないとベストな撮影ができないというちょっと手間のかかるストロボ(とはいっても基本的に光量の設定しかできないけど)なため、使...
スマホ・タブレット

EURPMASK GALAXY S8用全面保護フィルムを張り替える

スマホにアンチグレアの保護フィルムを貼って早2か月。スベスベの肌触りは気持ちいし、屋外で見ても反射が少なくてとても気に入っている。のだけど…ここに来て問題が発生した。端から剥がれてきたこれが今のスマホの姿。右上が何かおかしいことになっている...
カメラ

激安中華ストロボの超定番!NEEWER TT560を買ってみた【レビュー】

ストロボ(スピードライト)が欲しいなぁと思っていた。その理由は単純明快で、屋外の夕方などの少々薄暗い状況で手持ちで明るい写真が撮りたいから。そういう状況だと、カメラに内蔵されているストロボじゃパワーが足りなかったりといろいろと不都合があった...
スポンサーリンク