パソコン 人生初の自作PCに挑戦!intel core i7 14700F×RTX4060の動画編集向けミドルスペックPCを22万円で組む 僕のメインPCはドスパラで購入したGALLERIA XF。これが最近ちょくちょく動きが怪しくなってきて、つい先日も動画編集中に落ちて冷や汗をかかされた。そろそろPCを新しくしなきゃな~とは思っていたのだが、改めて見てみると2016年に購入し... 2024.12.31 パソコン
PCソフトウェア Adobe Creative Cloud Desktopが507エラーでアップデートできない時の対処法 僕はAdobe製品ユーザーなのだが、長い事Creative Cloud Desktopがアップデートできなくて困っていた。実際のところCreative Cloud Desktopがアップデートできない状態を2年ほど放置し続けていても、各製品... 2024.12.12 PCソフトウェア
PC周辺機器 ノートPC純正ACアダプターをやめて、USB Type-Cで充電しよう!エレコム ノートPC用充電ケーブル DC-PDFE20BK【レビュー】 ノートパソコンのACアダプター邪魔すぎ~~~!!!と、持ち運ぶたびに思う。まずコンセントに刺さるケーブルが太すぎるし、ACアダプター本体が大きすぎるし、そこからさらにケーブルが伸びているのも気になる。今どきTypeCで充電できるノートパソコ... 2024.09.27 PC周辺機器
カメラ DJI Osmo Pocket3のNDフィルターはこれを買え。K&F Concept 磁気式NDフィルターセット ブログに書いてないが実はDJI Osmo Pocket3を買った。知り合いのカメラマンさんがPocket2を使っているところを見て、すごく便利でいいことがわかったので入手したのだが、一方で使ってみると不満も出てくる。NDフィルターほしい。D... 2024.08.29 カメラ
ガジェット これは確かに凄い。エレコム 超強力クリーニングクロスで拭き上げると、あらゆるガジェットが瞬時にキレイになる ガジェットレビュワー御用達の凄いクリーナークロスがあることは前々から知っていたのだが、ただ拭き上げるだけの布だしなぁと思うとそんなに購入意欲が湧くことはなかった。が、先日その布がセール対象になっていることを発見。前々から気になっていたので、... 2024.08.16 ガジェット
ガジェット 【レビュー】モバイルバッテリーはスマホ直刺しの時代へ。UGREEN Nexode 5000mAh Power Bank with Build-in USB-C Connector 最近のスマートフォンは電池持ちがそこそこ良くなったが、特に長時間外を出歩くときなどに充電が切れたらどうしようという心配は常にある。でも大きなモバイルバッテリーを持ち運ぶのは重たくてめんどくさい。充電が切れそうなときに、手軽に素早く充電できた... 2024.08.08 ガジェット
ガジェット Anker Soundcore 3:少しこもり音が気になるがコスパはいい!屋内外で使えるポータブル防水Bluetoothスピーカー【レビュー】 N100搭載ミニPCに使うスピーカーと、何なら垂れ流し用にラジオがほしいなと思って探していたのだが、ラジオ付きスピーカーって案外いい値段するのしか世の中に存在しない。中華の謎ブランド品なら安価な製品があるにはあるのだが、使用場所がそこそこの... 2024.07.27 ガジェット
ガジェット 9年前のダイソンV6完全死亡→互換バッテリーで死者蘇生したら、吸引力が上がった ハンディ掃除機ダイソンが死んだ。我が家ではサブ掃除機としてダイソンV6が稼働しているのだが、トリガーを握って30秒もしないうちに動かなくなってしまった。まぁしょうがないな、このダイソン古いもんな…。と思って調べてみたら、ダイソンV6(DC6... 2024.05.22 ガジェット
アクションカメラ GoPro9~12用社外エンデューロバッテリーを冷蔵庫でテストしてみた結果【Vemico】 GoPro純正バッテリーの信頼性がなさすぎて怖いので、GoPro用のバッテリーを買い足したい。純正のエンデューロバッテリーがなんか良いらしいのだが、相変わらず値段が高い(4000円/個)し、そもそもGoProはバッテリー容量的に長時間駆動が... 2024.04.28 アクションカメラ
アクションカメラ GoPro純正バッテリーすぐ死ぬ。社外バッテリーのほうが性能が良いまである 僕はGoPro9を使っているのだけど、たまに1~2分ぐらいで録画が勝手に止まっていることがあって気になっていた。僕は録画し始めたら後は放ったらかしなスタイルでの撮影にGoProをよく使うので、録画が止まっていることに気付けなくてとても困る。... 2024.04.28 アクションカメラ