ひゃっかいだん

スポンサーリンク
PC周辺機器

確かな音質と圧倒的な重低音を手のひらの上に。Bose SoundLink Mini Bluetooth speaker

「音質」なんて曖昧なものを追い求めることに意味はあるのか?意味はないかもしれないが、満足感は確かにある。いいスピーカーが欲しかったこの記事にもあるように、PCスピーカーはここ何年間かサンワサプライのMM-SPWD2BKという3000円ぐらい...
カメラ

SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSMが欲しい

仕事で写真を撮ることがしょっちゅうあるので、僕にとって一眼レフは必需品。でも実のところ「写真を撮る」こと自体は全然好きじゃないし、できることなら誰かにやってもらいたいと思っているのでここにお金をかける気はない!でも、そういいつつも「あと一歩...
PC周辺機器

百均でOTGケーブルが買える時代らしい

747ProSとスマホを有線接続するのに、OTGケーブルというちょっと変わったケーブルが必要だということはこの前書いた通り。上の記事にも書いてあるように、実のところmicroUSBハブを持っているのでOTGケーブルは必要ないんだけど、mic...
スポンサーリンク
カメラ

Canon 80D純正アイカップを購入

レインカバーを装着する際に誤ってアイカップを壊してしまった。これがあろうとなかろうとファインダーをのぞくのに問題はないんだが、無いのはかっこ悪いしちょっと痛いし、このままつけるとしっかり固定されないのでカタカタと動いてそのうち無くしてしまい...
カメラ

カメラのストラップを300円以下で簡単に取り外しできるようにする

先日カメラのレインカバーを買ったのだが、これをつけた状態だとストラップが使えないのでカメラを首から下げられない。常に右手でカメラを持てるならばそれでもいいのだが、できれば両手がフリーな状態で持ち運びできるようにしたいので、ストラップ側を改良...
カメラ

雨でもガシガシ撮影したい!WAKA カメラレインカバー

※現在は新型のレインカバーを使用していますカメラにとって水分は大敵である。最近のデジカメは超精密電子機械だから水に弱いのは当然だし、そもそもカメラのレンズ内に水分が入ると写真がぼやけるし、最悪カビが生えてしまうとレンズや本体そのものがお釈迦...
アクションカメラ

SJ4000 VS SJ5000X 白飛びしずらいのはどっち?!

最近、車載カメラの映像がやたらと白飛びする。とても見にくい。というか見えない。困る。もしかしてカメラのせいなんじゃ思えば、SJCAMを使いだした当初は助手席の窓ガラスに吸盤で取り付けていた。一番最初は試しにリアガラスに吸盤で取り付けたのだが...
パソコン

急遽PCモニターを買い足し!Philips 246E7QDSB/11

突然のことだった。この奥にある古いDELLのパソコンを使いたいと言われてしまった。もともとこのDELLのパソコンには、これまた旧式の19型モニターが接続されていて、僕はそのモニターを奪い取って2画面にして使っていた。なんていったってDELL...
PC周辺機器

マウスのカクツキを解消するためにUSB延長ケーブルを導入

どうもマウスの動きがカクカクする。あることをすればすぐに解消するし、基本的にはカクカクしないから、急に動かなくなるとなんだかとてもストレスが溜まってしまう。どうにかしたい。原因は机にある現在のパソコンを最初に買ったときには、PCの背面に無線...
カメラ

現在の安価な360度カメラの最高峰?Gear360開封レビュー

こんな感じで恋人と一緒にクリスマスを過ごしたことなんてないけど、そんな我が家にだってサンタクロースの一人や二人ぐらいやってくる。2016年のサンタさんはSAMSUNGのGear360を靴下の中に入れてくれた。目玉おやじルックのかわいいやつ世...
スポンサーリンク