ひゃっかいだん

スポンサーリンク
カメラ

Canon EOS R6 MarkⅡ実写レビュー:圧倒的AF&手ぶれ補正機能でハイクオリティな写真が楽に撮れるマルチプレイヤー

Canon EOS R6 MarkⅡを購入して約3ヶ月。趣味に仕事にガッツリ使うことができたので、実戦投入後のレビューを書いていく。ちなみにR6 MarkⅡ(以下R6 Mk2)は僕にとって初めてのフルサイズセンサーカメラ、初めてのミラーレス...
カメラ

LP-E6NH互換バッテリー問題:EOS Rシリーズは互換バッテリーを認識するとわざと連射性能を落としている説

EOS R6、R7、R6 MarkⅡなどに使用されているCanonの新型バッテリーLP-E6NH。LP-E6型の最新バッテリーということで容量アップなどを果たしているそうなのだが、これにはちょっとした疑惑があった。「EOS Rシリーズに互換...
WordPress

WordPressで7年ブログ運営している僕がガチで使ってる7つのプラグイン

WordPressでブログを2016年から運営している僕が、実際に使っているプラグインを紹介する。なお、使用テーマはCocoon。Cocoonは無料なのに超高機能テーマなので、プラグインの使用を最小限に抑えることが出来る。実際このブログで使...
スポンサーリンク
WordPress

アフィリエイトリンク管理をRinkerからポチップに完全移行した話【WordPress】

言わずもがな、このブログは自分の好きなガジェットを紹介しつつアフィリエイトでガジェット購入費を稼ぐサイトなので、アフィリエイトリンクはちょこちょこと貼ってある。ただ、Amazon・楽天・Yahooショッピングと3つある大手通販サイトのアフィ...
WordPress

WordPressでブログ始めるならこれ全部やっとけリスト【初心者向け初期設定】

「WordPressでブログ始めたいけど、やれること多すぎて何していいかさっぱりわからん」という人のために、ブログを始めるために必要な初期設定を一から十まで説明する。ちなみに、やることは多いです。レンタルサーバーを契約WordPressでブ...
カメラ

Peak Design Slide Liteの使い勝手を向上させるためのアイデア

高機能なカメラストラップであるPeak Design Slide Liteを買ってみたのだが、正直言って使うのをやめようかと思うぐらい気になる点があった。カメラを構えた時にストラップが邪魔になるのだ。どうしても構造上、カメラを構えるとストラ...
カメラ

【ちょっと微妙】Peak Design Slide Lite:するする長さが変わる便利なカメラストラップ!なんだけども…【レビュー】

ストラップを脱着可能にするPeak Design アンカーリンクスは神アイテム。これが有るか無いかでカメラの管理や持ち運びが断然に楽になるので、新しく買ったR6 Mk2にも取り付けたい。ただ、アンカーリンクスは「1つのストラップを使い回す」...
カメラ

EFレンズをRFマウントカメラで使うときの絶対的な安心感。Canon マウントアダプター EF-EOS R

誰かが言っていた。「レンズを増やすのは正常、マウントを増やすのは異常」だと。新たにミラーレス一眼カメラCanon EOS R6 MarkⅡを導入したら、今までのCanonのEFマウントからRFマウントになってしまった。こればっかりはしょうが...
カメラ

【開封レビュー】Canon EOS R6 MarkⅡ買いました【初めてのフルサイズミラーレスカメラ】

フルサイズカメラなんて縁遠い存在だと思っていた時期が僕にもあった。愛用しているEOS 90Dに最近不満が出てきたこと。今後僕の中で写真の重要度が高まるであろうこと。各メーカーがミラーレスカメラに移行して、レフ機がオワコンになりつつあること。...
PC周辺機器

TranscendのスタンダードなUSBメモリを買ってみたら読み書き速度が少し速くなってた

クラウドだサブスクだの時代になってもUSBメモリが必要な場面は僕には割りとあるもので、もう一個USBメモリが欲しいなと思ってしまった。容量がそこそこ大きくて安ければ何でもいいわけだが、データの破損なども怖いのでそれなりに信頼できるブランドの...
スポンサーリンク