オススメ

スポンサーリンク
アクションカメラ

GoPro HERO6 BlackとSJCAM SJ8 Proはどっちがいいの?スペックと映像で比較する

アクションカメラは今やこの分野では中華のトップブランドと化したSJCAMのSJ4000とSJ5000Xを持っている僕(買った当時はただのパチモン的な立ち位置だったのだけども)。手振れ補正がありかつ1080p60fpsで撮影できるSJ5000...
PC周辺機器

SDカードリーダーとUSBポートがドッキング!UGREEN 3-Port USB 3.0 Hub with Card Readerが超便利!

USB3.0ポートの速さに一度慣れてしまうと、USB2.0のスピードにはイラつきさえ覚えてしまうから人間ってのは罪な生き物である。だけど、僕にはUSB3.0のSDカードリーダーがない。持ち運びに便利なサイズのUSB3.0ハブもない。UGRE...
PC周辺機器

小型トラックボールマウスDigio2 Qは持ち運びに超便利!

愛用のマウスが突然死してしまったので、急いで新しいトラックボールマウスを入手する必要が出てきた。ガーっといくつかのマウスを見比べて最終的に買ったマウス、それは…ナカバヤシ Digio2 Q MUS-TRLF132RナカバヤシのDigio2 ...
スポンサーリンク
カメラ

【レビュー】SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSMはモータースポーツ撮影にもばっちり使えるレンズ

SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSMを買ってようやく使う機会が訪れたので、実際の使用感はどうだったのかをレビューしたい。サーキットを走るバイクを撮影ZX-6Rに乗る友人がSPA直入での走行会デビューを果たすという...
スマホ・タブレット

GALAXY S8用のアンチグレア保護フィルムを7か月ぶりに張り替える

スマホの画面に貼ってる保護フィルムがはがれてきた。7か月目の出来事愛用のスマートフォンGALAXY S8にはEURPMASKのアンチグレア保護フィルムを貼ってある。すべすべした触り心地で結構気に入っているのだけども、さすがにエッジスクリーン...
カメラ

【レビュー】Endurance Extはカメラ機材とノートパソコンを一つにまとめて持ち運べる最強カメラバッグだ!

僕は写真を撮りつつ文章を書くという仕事をしているので、カメラとノートパソコンは必需品。しかもそういう仕事をするときは遠方がほとんどなので、電車や飛行機を使っての移動が多い。カバンがたくさんあって移動が不便というわけで僕が出張するときの荷物が...
カメラ

100-400mmの超望遠レンズ対応カメラレインカバー!WAKAカメラレインカバーはちゃっかり進化していた

SIGMAの100-400mmレンズを買って、さぁガシガシ使うぞ!と思ったのだけど、ふと気になることがあった。レインカバー、ちゃんと付くんかな?晴れの日も雨の日も屋外で写真を撮る僕にはレインカバーが必須。いつも使っているレインカバーをかぶせ...
カメラ

レンズの汚れを一瞬で除去!HAKUBAのレンズペン3は間違いなくカメラメンテナンスの必需品

写真を撮っているとどうしても気になるのが、レンズの汚れ。特に僕は埃が舞っていたり雨が降ったりという環境で撮影することがあるので、どうしてもレンズに汚れがついてしまう。普通に使っていても、レンズの交換時についつい触ってしまって皮脂油がついてし...
カメラ

安価で風量が多く使い勝手のいいカメラ用ブロアーが欲しい!HAKUBA シリコンブロアー KMC-60

一眼レフカメラを使うにあたって必須のメンテナンス道具といえば、ブロアー。僕ももちろんこれまで持っていなかったわけではないのだけども、とりあえずということで百均で適当に買ったものを使っていたのだけども、これが風量が弱いしほとんど使えるものじゃ...
カメラ

面反射率0.5%で撥水防汚機能付きレンズ保護フィルター!Kenko PRO 1D NEOは結構よさそう

一眼レフの交換レンズを持っているなら必ず装着したいもの。それがレンズ保護フィルター。僕はこれまで安物を使っていて、その性能を何か不満に感じたことはなかったんだけど、ここにきてちょっと高いレンズ保護フィルターが欲しくなってきた。2年使って傷が...
スポンサーリンク