カメラ

スポンサーリンク
カメラ

【レビュー】機動力最強の超軽量カーボントラベル三脚!Ulanzi & COMAN ZERO Yは旅に出るために在る

三脚があると写真撮影の幅が広がるのはよく分かるのだが、一方で三脚を持ち運ぶのは僕にとってとても面倒なことでもある。地味に重たいし大きいので場所を取るし、その割にあんまり使わない。結果自宅で動画を撮るときぐらいしか使わない物、それが僕にとっ...
カメラ

一眼レフには専用保護フィルムが一番いい。HAKUBA デジタルカメラ液晶保護フィルムMarkII

Canon EOS 90Dを購入したので、次に買うべきものと言ったらやっぱり…保護フィルムでしょ。 HAKUBA デジタルカメラ液晶保護フィルムMarkII 今回買ってみたのが、HAKUBAのデジタルカメラ...
カメラ

サンワサプライ デジタル防湿庫40Lを買ったら一眼レフの管理が超楽になった【レビュー】

カメラの大敵、それは湿気。 日本のような湿度の高い国に住んでいるのに、ろくに換気も行わないといろんなものにカビが生えたりするのだが、カメラにもカビは生える。レンズの中や一眼レフの中がカビたりするともう大変で、まともな写真が撮れなくな...
スポンサーリンク
カメラ

100-400mmの超望遠レンズ対応カメラレインカバー!WAKAカメラレインカバーはちゃっかり進化していた

SIGMAの100-400mmレンズを買って、さぁガシガシ使うぞ!と思ったのだけど、ふと気になることがあった。 レインカバー、ちゃんと付くんかな? 晴れの日も雨の日も屋外で写真を撮る僕にはレインカバーが必須。いつも使っているレイ...
カメラ

レンズの汚れを一瞬で除去!HAKUBAのレンズペン3は間違いなくカメラメンテナンスの必需品

写真を撮っているとどうしても気になるのが、レンズの汚れ。特に僕は埃が舞っていたり雨が降ったりという環境で撮影することがあるので、どうしてもレンズに汚れがついてしまう。普通に使っていても、レンズの交換時についつい触ってしまって皮脂油がついてし...
カメラ

安価で風量が多く使い勝手のいいカメラ用ブロアーが欲しい!HAKUBA シリコンブロアー KMC-60

一眼レフカメラを使うにあたって必須のメンテナンス道具といえば、ブロアー。僕ももちろんこれまで持っていなかったわけではないのだけども、とりあえずということで百均で適当に買ったものを使っていたのだけども、これが風量が弱いしほとんど使えるものじゃ...
カメラ

海外旅行用にカメラインナーバッグを購入!ハクバ ソフトインナーボックス300 KCS-39-300OR

近々旅行に出かけるんだけども、仕事も兼ねているのでどうしてもカメラを持って行かなきゃいけない状況になった。一眼レフってどうしてもそのサイズゆえに持ち運びに不便なので、コンパクトカメラを持っていけばいいかなぁと思った一方で、なんだかんだで撮影...
カメラ

ストロボの光を手軽に柔らかく!NEEWER ストロボディフューザー 15x13cm

先日激安の中華ストロボTT560を買ってみた。激安なのは手ごろな一方、フルマニュアルゆえに自分でいろいろ設定を変えてみないとベストな撮影ができないというちょっと手間のかかるストロボ(とはいっても基本的に光量の設定しかできないけど)なため、使...
カメラ

ダイソーの耐熱ガラス容器を使ってカメラの防湿庫をさらに改良!

つい先日、カメラの防湿庫を改良しようと、百均でミニコンテナを買ってそれに乾燥剤(シリカゲル)を入れてみたんだけど、これがあんまりうまくいかなかった。どううまくいかなかったかというと、 そう! 全然除湿されないのである! ...
カメラ

カメラの防湿庫を改良!乾燥剤をカッコよく管理したい(失敗編)

ちょうど一年前に、この道を通った夜…じゃなくて、一年ほど前にカメラ用の防湿庫を百均ショップで揃えた商品だけで作った。これがなかなか、割と適当に運用していたのにも関わらず一定の湿度に保ててカメラを保管できているのだが、いかんせんかっこ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました