スポンサーリンク
PC周辺機器

M570tがチャタってきたので、Logicoolのメーカー保証で交換してもらった話

超愛用しているLogicoolのトラックボールマウスM570tがチャタリングを起こすようになってきた。チャタリングとは、シングルクリックのつもりなのに勝手にダブルクリックになるダブルクリックのつもりなのにシングルクリックになるクリック中に勝...
PCソフトウェア

【レビュー】PDFelement Pro:PDFの作業はこれ一本で全て完結!

ペーパーレス化が叫ばれる昨今に置いて、PDF形式のファイルを扱う機会は非常に多くある。例えばWordで作成した書類をPDFにして客先に配布したり、逆にPDF形式の書類の中に書き込みを行うことだってあるだろう。一般的にPDFは紙のファイルの電...
ガジェット

テレビの可能性が一気に広がる!Amazon fire tv stick 4Kを導入してみた

「今日は面白い番組がやってないな」と思いながら夕食を食べる日が、週に何日かある。最近は芸能人がひな壇の上で身内ネタに盛り上がる様子を垂れ流すだけの番組とか、YouTubeの面白映像をまとめただけの番組とか、レベルの低いクイズ番組とか、やたら...
スポンサーリンク
PCソフトウェア

【レビュー】FonePaw PC画面録画:シンプルな操作系で扱いやすい画面録画ソフト

ゲーム実況やソフトウェアの使い方解説など、現代ではパソコンの画面をそのまま録画したいという需要がどんどん高まってきている。しかしながら、基本的にパソコン標準の状態では単なる画像として保存する機能しかなく、動画として保存するには別にソフトウェ...
PCソフトウェア

【レビュー】VideoProc:手軽でスムーズに画面の録画が可能な便利ソフト

動画というのは非常に便利なもので、写真+文字よりもさらに見る人に情報を伝えやすくなる場合がある。一般的な方法としては被写体をカメラで撮影する方法があるが、パソコンやスマートフォンが普及した今では、その画面に映るもの全体を録画したい!というケ...
PCソフトウェア

【50%OFFクーポン】EaseUS Todo Backup Home:スボラな人類のためのバックアップソフト【レビュー】

50%OFFクーポンコード発行中!クーポンコードは最後にあります「データはバックアップを取ることが大切!」なんて言われたって、そんなめんどくさいことをいちいちやる人は少ないと思う。実際僕もあんまりやらない。そもそもバックアップを取るためには...
ガジェット

旅行カバン用の中華製吊りはかりは本当に使えるのか?

格安航空(LCC)とかだとかなり厳しいので割と身近な問題だと思うのだけども、飛行機に乗るときの荷物の重量制限って結構面倒なことが多い。制限を超える重量の荷物を持ち込もうとすると超過料金がかかるので、規定以内で収めようとするのは当然のことなん...
カメラ

Canon LP-E6N互換で最もオススメの社外バッテリーはどれ?【EOS 80D】

Canon純正のバッテリーは値段が高すぎるので、愛用の一眼レフカメラEOS80D用には、これまで僕は社外バッテリーばかりを買ってきた。ではぶっちゃけその中でどれが一番良かったのか?それについて書いていこうと思う。購入したのは3種類これまで購...
PCソフトウェア

【レビュー】VideoProc:軽い動作で直感的に使える多機能動画処理ソフト

今やインターネットの主役は動画になっていると思うが、この「動画」ってのはどうも自分で作るのはめんどくさいし、そもそも素材を集めていくことから非常に時間も労力のかかる作業だ。それらの作業を比較的簡単に出来るソフトウェアがあるらしい。それが「V...
PC周辺機器

【レビュー】ロジクールの超定番無線キーボードK275は安価で打ちやすいオススメの一品

正直なところキーボードに対して特に何のこだわりもないのだけども、なんだか最近無線キーボードが無性にほしくなってきた。今のデスクトップパソコン(ドスパラ GALLERIA XF)を買って以来、それに付属していた安っぽい有線キーボードを使ってい...
スポンサーリンク