PCソフトウェア 【レビュー】Wondershare Recoverit:やば!と思ったに強いデータ復元ソフト パソコンを普段使っていると間違って必要なデータを消去しちゃった!とか、デジカメで撮った写真データを確認したらSDカードが読み込めなくて、誤ってフォーマットしちゃった!とか、外付けHDDが突如クラッシュしてデータが無くなっちゃった!いう経験は... 2019.03.24 PCソフトウェア
スマホ・タブレット スマホ用にSanDisk Extreme Pro A2 microSDカードを買ってみたけど、A1との違いが不明 愛用のスマホ(Galaxy S8)に使っているmicroSDカードが、ここ最近(2018年末辺り)勝手にアンマウントされるようになってしまった。microSDカードには写真や音楽を入れているだけなのでアンマウントされても何か困ったりすること... 2019.02.20 PC周辺機器スマホ・タブレット
スマホ・タブレット お得で薄くて貼りやすいけど、ちょっと惜しい AsBellt Galaxy S8用TPU全面保護フィルム 僕のGalaxy S8には2018年8月半ばからEURPMASKの全面保護フィルムを貼っていたのだけども、2~3か月も使うと端からペロッと剥がれてきてしまい、2枚目のフィルムも2019年1月半ばに剥がれはじめてしまった。一度剥がれ出すとゴミ... 2019.01.23 スマホ・タブレット
PC周辺機器 SanDisk Extreme Proは爆速読み書き!GoPro等の高画質アクションカムに最適なmicroSDカード microSDカードが足りなくなった。年を追うごとに容量ごとの値段が安くなるSDカードだが、買い足す際には単純に値段と容量だけで考えることなく、将来的な4K映像などの高画質動画の撮影を考え、できるだけ読み書き込み速度が速い物を選びたい。並行... 2018.11.13 PC周辺機器
PC周辺機器 百均でUSB TypeCで3.1規格の高性能なOTGケーブルが買える時代らしい… 以前このようなブログを書いたのだけども、百均で買えるOTGケーブルはmicroUSB端子のものだった。そこから時代は移り変わり、今やモバイル端末のUSB端子といえばTypeCとなり、百均でOTGケーブルが買えても特に意味が無くなってしまった... 2018.10.22 PC周辺機器
PCソフトウェア 【レビュー】超優秀!EaseUS Data Recovery Wizardは最強のデータ復元ソフトかも パソコンを使っている人なら誰しもが、間違ってデータを消してしまったり、「フォーマットしないと使えません」というようなアラートが出たがゆえにデータを紛失してしまったこと経験があるだろう。僕だってそんなことは一度や二度じゃない。その時に役に立つ... 2018.10.19 PCソフトウェア
カメラ ブロガーやフリマ出品にオススメ!SAMTIAN 40cm撮影ボックスは簡単組み立てで気軽に使える! この手のガジェットを扱うブログを書いていると、どうしても必要なのが写真なんだけども、家の中で適当に写真をとってもイマイチ綺麗に映らないことはよくある。というか、綺麗に映らない方が普通。僕はよく写真を蛍光灯の下で取るんだけども、例えばこの写真... 2018.10.11 カメラ
カメラ 純正とそん色ない品質と圧倒的低価格!NEEWER Canon EBアイカップ2個セット 1年半前に愛用の一眼レフカメラCanon EOS 80Dのアイカップを壊してしまって以来、追加購入した純正のアイカップを使用して撮影をこなしていた。ところが先月の仕事中、ふとした拍子にアイカップが無くなってしまっていることに気が付いた。撮影... 2018.10.08 カメラ
カメラ 一眼レフで超素早い被写体を撮るときにオススメの設定【Canon EOS 80D】 せっかく一眼レフを持っているのだから、スマホやコンデジじゃ撮れないような写真を撮影したいが、一眼レフは設定項目が多く複雑なので難しい…と思ってる人は多いと思う。実際僕もそう思ってる。ここでは、動きの速い物体をできるだけ簡単に撮影するための設... 2018.09.26 カメラ
カメラ SIGMA 100-400mmのファームフェアをV2.0にアップデートしたら、AF食いつきが超良くなった話 僕が所持しているカメラは、Canon EOS 80D。これにSIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSMを組み合わせることで、仕事上必要な「超ハイスピードで動く物体の撮影」を行っている。ただ、これには少しだけ問題があった... 2018.09.25 カメラ