ガジェット テレビの可能性が一気に広がる!Amazon fire tv stick 4Kを導入してみた 「今日は面白い番組がやってないな」と思いながら夕食を食べる日が、週に何日かある。最近は芸能人がひな壇の上で身内ネタに盛り上がる様子を垂れ流すだけの番組とか、YouTubeの面白映像をまとめただけの番組とか、レベルの低いクイズ番組とか、やたら... 2019.07.18 ガジェット
PCソフトウェア 【50%OFFクーポン】EaseUS Todo Backup Home:スボラな人類のためのバックアップソフト【レビュー】 50%OFFクーポンコード発行中!クーポンコードは最後にあります「データはバックアップを取ることが大切!」なんて言われたって、そんなめんどくさいことをいちいちやる人は少ないと思う。実際僕もあんまりやらない。そもそもバックアップを取るためには... 2019.06.30 PCソフトウェア
ガジェット 旅行カバン用の中華製吊りはかりは本当に使えるのか? 格安航空(LCC)とかだとかなり厳しいので割と身近な問題だと思うのだけども、飛行機に乗るときの荷物の重量制限って結構面倒なことが多い。制限を超える重量の荷物を持ち込もうとすると超過料金がかかるので、規定以内で収めようとするのは当然のことなん... 2019.06.10 ガジェット
カメラ Canon LP-E6N互換で最もオススメの社外バッテリーはどれ?【EOS 80D】 Canon純正のバッテリーは値段が高すぎるので、愛用の一眼レフカメラEOS80D用には、これまで僕は社外バッテリーばかりを買ってきた。ではぶっちゃけその中でどれが一番良かったのか?それについて書いていこうと思う。購入したのは3種類これまで購... 2019.06.07 カメラ
PC周辺機器 【レビュー】ロジクールの超定番無線キーボードK275は安価で打ちやすいオススメの一品 正直なところキーボードに対して特に何のこだわりもないのだけども、なんだか最近無線キーボードが無性にほしくなってきた。今のデスクトップパソコン(ドスパラ GALLERIA XF)を買って以来、それに付属していた安っぽい有線キーボードを使ってい... 2019.05.16 PC周辺機器
カメラ 2600mAhの大容量!Powerextra Canon LP-E6N互換バッテリー 愛用の一眼レフカメラ「Canon EOS 80D」の純正バッテリーはLP-E6Nという形式なのだけども、これが普通に買うと値段が超高い。そもそもメーカー小売価格で8500円もするし、Amazonで買っても7000円台後半の価格帯となっている... 2019.05.16 カメラ
パソコン 【レビュー】MSI PS63 ModernはCorei7×GTX1050を薄さ16mmと重さ1.6kgに詰め込んだクリエイターノートPC! パソコンを使ってする仕事ばかりを基本的にやっている僕なんだけども、いつもの仕事場ではデスクトップPCを使い、出先ではノートPCというように使い分けを行っている。出先でもPhotoshop等の重めのソフトを使うことがちょくちょくあるので、co... 2019.04.10 パソコン
PCソフトウェア 【レビュー】MiniTool Partition Wizard:データ復元もできる高性能パーテーション管理ソフト パソコンのパーテーションを意識して使ってる人は結構なパソコン上級者だと思う。OSが入っているCドライブに何でもかんでも詰め込んでしまう人がほとんどだと思うし、実際僕も大体そんな感じでしか使ってない。というかほとんどのパソコンはHDDやSSD... 2019.03.29 PCソフトウェア
ガジェット 1g刻みで5kgまで計れる安くてかっこいい中華電子天秤!Blumelody デジタルキッチンスケール ふとした拍子に、「これって何グラムぐらいあるんだろう…?」って思うこと、あるよね。そんな時にちょっとしたデジタル計りがあると便利なんだけど、できればカッコいいのがいいなぁ~なんて、思うよね。Blumelody デジタルキッチンスケールという... 2019.03.28 ガジェット
スマホ・タブレット スマホ用にSanDisk Extreme Pro A2 microSDカードを買ってみたけど、A1との違いが不明 愛用のスマホ(Galaxy S8)に使っているmicroSDカードが、ここ最近(2018年末辺り)勝手にアンマウントされるようになってしまった。microSDカードには写真や音楽を入れているだけなのでアンマウントされても何か困ったりすること... 2019.02.20 PC周辺機器スマホ・タブレット