オススメ

スポンサーリンク
ガジェット

Anker PowerCore Essential 20000:2個同時充電が可能な超大容量モバイルバッテリー

大容量のモバイルバッテリーって、使い切ることはまずないと思うけど、持ってると安心感あるよね。でも大容量バッテリーは最悪の場合爆発するという危険もはらんでいるので、出来る限り安心できるメーカーのものを選びたい。Anker PowerCore ...
スマホ・タブレット

【祝】Amazfit GTRが公式に日本語対応!

Amazfit GTRというスマートウォッチを買ってみたら、その圧倒的な電池持ちによってなかなか便利だということが分かった。のだが、このスマートウォッチ、購入時点では日本語に対応していないという重大な欠点があったのだった。通知を受け取るたび...
スマホ・タブレット

【レビュー】Amazfit GTR:電池が超長持ち!基本性能を押さえたタフなスマートウォッチ

最近スマートウォッチを身に着けている人を多く見かけるようになってきた。特にアップルウォッチをよく見るのだが、所有している友人に話を聞くと「わりと便利だけど電池持ちが微妙」という話が出てくる。では電池持ちが良いなら、スマートウォッチは便利な一...
スポンサーリンク
ガジェット

ブラウン シリーズ3 3010s:携帯可能なサイズでパワフルな電動シェーバー【レビュー】

出張がそこそこある僕にとって地味に困るのが髭剃り。「髭なんて生えてこなければいいのにな…」と思っていても勝手に生えてくるそれは、せめて毎朝処理しないとみすぼらしいし邪魔。かといって出先にごつい電動シェーバーを持ち運ぶのは荷物の邪魔になるだけ...
ガジェット

テレビの可能性が一気に広がる!Amazon fire tv stick 4Kを導入してみた

「今日は面白い番組がやってないな」と思いながら夕食を食べる日が、週に何日かある。最近は芸能人がひな壇の上で身内ネタに盛り上がる様子を垂れ流すだけの番組とか、YouTubeの面白映像をまとめただけの番組とか、レベルの低いクイズ番組とか、やたら...
PCソフトウェア

【50%OFFクーポン】EaseUS Todo Backup Home:スボラな人類のためのバックアップソフト【レビュー】

50%OFFクーポンコード発行中!クーポンコードは最後にあります「データはバックアップを取ることが大切!」なんて言われたって、そんなめんどくさいことをいちいちやる人は少ないと思う。実際僕もあんまりやらない。そもそもバックアップを取るためには...
ガジェット

旅行カバン用の中華製吊りはかりは本当に使えるのか?

格安航空(LCC)とかだとかなり厳しいので割と身近な問題だと思うのだけども、飛行機に乗るときの荷物の重量制限って結構面倒なことが多い。制限を超える重量の荷物を持ち込もうとすると超過料金がかかるので、規定以内で収めようとするのは当然のことなん...
カメラ

Canon LP-E6N互換で最もオススメの社外バッテリーはどれ?【EOS 80D】

Canon純正のバッテリーは値段が高すぎるので、愛用の一眼レフカメラEOS80D用には、これまで僕は社外バッテリーばかりを買ってきた。ではぶっちゃけその中でどれが一番良かったのか?それについて書いていこうと思う。購入したのは3種類これまで購...
PC周辺機器

【レビュー】ロジクールの超定番無線キーボードK275は安価で打ちやすいオススメの一品

正直なところキーボードに対して特に何のこだわりもないのだけども、なんだか最近無線キーボードが無性にほしくなってきた。今のデスクトップパソコン(ドスパラ GALLERIA XF)を買って以来、それに付属していた安っぽい有線キーボードを使ってい...
カメラ

2600mAhの大容量!Powerextra Canon LP-E6N互換バッテリー

愛用の一眼レフカメラ「Canon EOS 80D」の純正バッテリーはLP-E6Nという形式なのだけども、これが普通に買うと値段が超高い。そもそもメーカー小売価格で8500円もするし、Amazonで買っても7000円台後半の価格帯となっている...
スポンサーリンク